Beyond the nexus
Menu
  • home
  • Contents
    • デザインとビジネスとアートの”あいだ”
    • ソーシャルイノベーション
    • 日々の雑感
    • 読書・旅の記録
    • 男性育休・育児のリアル
  • About
雲の漂うように、水の流れるように生きる。ビジネス、デザイン、社会イノベーションの結節点を超えて。
Browse: Home » healthcare
自分の内側に広がる宇宙に想いを馳せる 〜 鹿の王/上橋菜穂子 〜

自分の内側に広がる宇宙に想いを馳せる 〜 鹿の王/上橋菜穂子 〜

11/03/2017 · by yasu · in 日々の雑感・気付きの記憶, 読書・旅の記録

上橋菜穂子さんの「鹿の王」、ただただ面白かった、、、久々にのめり込んだファンタジー。「人というのは森みたいなとこだ。たくさんの命が一つの身体に住んでいて、それぞれの命を生きながら一つの大きな命をつないでいる」医療小説であ…

Event

共創を生み出すためのビジネス・ファシリテーション体験講座

About

小林泰紘 Yasuhiro Kobayashi
株式会社biotope Creative Catalyst / Intrapreneurship Enabler
個人の思いや生きる感覚を起点とした事業づくり・組織変革・未来創造を伴奏するカタリスト/共創ファシリテーターとして活動中。Impact HUBTokyo創業に尽力後、人間中心デザインをベースとした事業開発支援を経て、現在は共創型戦略デザインファームbiotopeにて、企業のR&Dや未来ビジョンづくり、創造的な組織への変革支援に従事。座右の銘は行雲流水。通訳案内士。

お仕事・講演に関するご相談はyasu.kobayashiあっとbiotope.comまで。
  • yasuhiro.1904 さんのプロフィールを Facebook で表示
  • yasu_cs さんのプロフィールを Twitter で表示

Recent

  • 妻が妊娠してから出産までに、夫婦のパートナーシップを深めるためにやってよかった5つのこと
  • 2017年のBook of the Year 〜身体知性、散逸構造とゆらぎ、センスオブワンダー
  • 子どもが生まれました。しばらく男性育休を取ります。
  • 自己変容なしに、変化は機能しない(トランジッション/ウィリアム・ブリッジズ)
  • 社会課題解決からはきっとイノベーションは生まれない

Popular

  • 自己変容なしに、変化は機能しない(トランジッション/ウィリアム・ブリッジズ)
    自己変容なしに、変化は機能しない(トランジッション/ウィリアム・ブリッジズ)
  • Theory of Change ~今あなたが変えたいのものって何ですか?~
    Theory of Change ~今あなたが変えたいのものって何ですか?~
  • デザイン思考とは? 〜共感とイノベーション〜
    デザイン思考とは? 〜共感とイノベーション〜
  • スタンフォード大学D-schoolとは何か
    スタンフォード大学D-schoolとは何か
  • 伊豆の黄昏とレイチェルカーソンのセンス・オブ・ワンダー
    伊豆の黄昏とレイチェルカーソンのセンス・オブ・ワンダー
  • 自分の内側に広がる宇宙に想いを馳せる 〜 鹿の王/上橋菜穂子 〜
    自分の内側に広がる宇宙に想いを馳せる 〜 鹿の王/上橋菜穂子 〜
  • 今この瞬間の体験の変化を自覚する、アウェアネスと全体性(プロセス思考心理学入門/アーノルドミンデル)
    今この瞬間の体験の変化を自覚する、アウェアネスと全体性(プロセス思考心理学入門/アーノルドミンデル)
  • 妻が妊娠してから出産までに、夫婦のパートナーシップを深めるためにやってよかった5つのこと
    妻が妊娠してから出産までに、夫婦のパートナーシップを深めるためにやってよかった5つのこと

Tag Cloud

Dialogue Movie childcare Impact Investment SOCAP Authenticity Reading Event Entrepreneurship Facilitation Feeling Journey International Intrapreneurship Transition Organization Sense Design Thinking Inspiration Universe Business motivation Insight workstyle Books awareness healthcare Art creativity Theory U TheoryU Education 複雑系 Culture WoodyAllen Design thinking Education 社会的投資 Design Nature paternityleave 身体知 leadership Innovation Social Innovation workshop
Tweets by @yasu_cs

新着記事をメールで受け取る(無料)

Popular Post

自己変容なしに、変化は機能しない(トランジッション/ウィリアム・ブリッジズ)
Theory of Change ~今あなたが変えたいのものって何ですか?~
デザイン思考とは? 〜共感とイノベーション〜
スタンフォード大学D-schoolとは何か
伊豆の黄昏とレイチェルカーソンのセンス・オブ・ワンダー

Recent Post

  • 妻が妊娠してから出産までに、夫婦のパートナーシップを深めるためにやってよかった5つのこと
  • 2017年のBook of the Year 〜身体知性、散逸構造とゆらぎ、センスオブワンダー
  • 子どもが生まれました。しばらく男性育休を取ります。

META

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2019 Beyond the nexus

Powered by WordPress and Origin