Project & Event
About
小林泰紘 Yasuhiro Kobayashi
一般社団法人 Ecological Memes 代表理事/発起人、一般社団法人 Regenerative Leadership Japan 代表理事、エコシステミック・カタリスト/リジェネラティブ・ファシリテーター
人と自然の関係を問い直し、人が他の生命や地球環境と共に繁栄していく未来(リジェネレーション)に向けた探究・実践を行う共異体 Ecological Memes 代表/発起人。訳書に『リジェネラティブ・リーダーシップ』。インドやケニアなど世界 28 ヶ国を旅した後、社会的事業を仕掛ける起業家 支援に従事。その後、個人の生きる感覚を起点とした事業創造や組織変革を幅広い業界で支援したのち、独立。現在は、主に循環・再生型社会の実現に向けたビジョン・ミッションづくり、事業創造、リーダーシップ醸成などを支援・媒 介するフリーランスのカタリスト・共創ファシリテーターとして活動。
一般社団法人 Ecological Memes 代表理事/発起人、一般社団法人 Regenerative Leadership Japan 代表理事、エコシステミック・カタリスト/リジェネラティブ・ファシリテーター
人と自然の関係を問い直し、人が他の生命や地球環境と共に繁栄していく未来(リジェネレーション)に向けた探究・実践を行う共異体 Ecological Memes 代表/発起人。訳書に『リジェネラティブ・リーダーシップ』。インドやケニアなど世界 28 ヶ国を旅した後、社会的事業を仕掛ける起業家 支援に従事。その後、個人の生きる感覚を起点とした事業創造や組織変革を幅広い業界で支援したのち、独立。現在は、主に循環・再生型社会の実現に向けたビジョン・ミッションづくり、事業創造、リーダーシップ醸成などを支援・媒 介するフリーランスのカタリスト・共創ファシリテーターとして活動。
座右の銘は行雲流水。一児の父。趣味が高じて通訳案内士や漢方・薬膳の資格を持つ。 環境再生型コミュニティ農園「かすかべ農園」園主。『リジェネラティブ・リーダーシップ』を日本に伝え、実践・深化させるため、講演・アドバイザリー活動や経営支援、リーダーシッププログラム等を展開。
Instagram @yasu_em
Twitter @yasu_cs
https://lit.link/yasuhirokobayashi
仕事・講演・執筆等のご相談はyasu.kobayashi@ecosystemic-catalyst.comまで。
Recent
Popular
- 森のバロック①:南方マンダラの世界をのぞいてみる-無意識の集団記憶や共同幻想が生まれるメカニズム-
- 世界に「あいだ」を回復させるレンマ的論理は、地球規模の生態学的危機を乗り越えるOSとなりうるか?〜<あいだ>を開く-レンマの地平/木岡伸夫を読む〜
- 日本人の美意識とからっぽの可能性 〜 大神神社と原研哉 〜
- 協生農法の生みの親・野人ムーさんのところに行ってきました
- 耕作放棄地で協生農法をはじめました[協生農法実験記録①]
- ベランダでもできる小さな生態系。協生プランターのすすめ [協生農法実験記録⑦]
- 自律型組織に必要な、「散逸構造」「ゆらぎの内部強化と自己触媒」「セルフオーガナイジング」(企業進化論 / 野中郁次郎)
- タマリバタケの協生菜園のその後<秋分〜冬至>[シネコカルチャー実験記録⑨]
- おうちでミニ田んぼ。タライとソーラーポンプで稲の多年草化栽培を実験。
- 埼玉・春日部の農園で協生農法をご一緒にやりたい方を募集しています