About

小林泰紘 Yasuhiro Kobayashi

エコシステミック・カタリスト / リジェネラティブ・ファシリテーター
一般社団法人 EcologicalMemes 共同代表・発起人
株式会社BIOTOPE 共創パートナー

世界28ヶ国を旅した後、社会的事業を仕掛ける起業家支援に従事。その後、個人の生きる感覚を起点とした事業創造や組織変革を幅広い業界で支援したのち、独立。現在は、主に循環・再生型社会(リジェネレーション)に向けたビジョン・ミッションづくり、事業コンセプト策定、リーダーシップ醸成などを支援・媒介するカタリスト・共創ファシリテーターとして活動。

娘の誕生と育休を機に、人と自然の関係性を問い直し、人が他の生命や地球環境と共に繁栄するリジェネラティブな未来に向けた探究・実践の共異体 Ecological Memes を立ち上げる。座右の銘は行雲流水。趣味が高じて通訳案内士や漢方・薬膳の資格を持つ。菌と共に暮らす ぬか床共発酵コミュニティ主宰。馬と人とが共にある クイーンズメドウ Studios 企画ディレクター。株式会社BIOTOPE 共創パートナー。一般社団法人 EcologicalMemes 代表理事。『リジェネラティブ・リーダーシップ』を日本に伝え、実践・深化させるためのリーダーシッププログラムや翻訳活動を展開中。

お仕事のご相談
HPのお問い合わせか yasu.kobayashiあっとecosystemic-catalyst.comまでお願いいたします

・各種講演・研修・ワークショップ
・企業・自治体における未来ビジョン・ミッションづくり、理念策定に関する支援・伴走
・未来構想や事業機会探索、コンセプトメイキングに関する支援・伴走
・個人の内面変容を通じた組織変革および共創型リーダーシップ醸成に関する支援・伴走
・ユーザリサーチ、UXデザイン、サービス開発に関する支援・伴走
・R&D組織および共創型ラボの立ち上げ支援、コンテンツキュレーション
・各種ワークショップ・プログラムのデザインおよびファシリテーション
・共創型人材・ファシリテーター育成に関する講演・研修・トレーニング
・リジェネラティブ・リーダーシップに関する講演・研修・トレーニング
・農や食育などをテーマにしたまちづくりやコミュニティづくりの支援・伴走
・アイデアやビジョンの壁打ち、各種アドバイザリー支援

など


講演・メディア・公開プロジェクトなど(一部)

[プロジェクト公開事例]

・富士フイルム×凸版印刷 共創プロジェクト「cyan」
https://wao-koishikawa.com/project.php?pid=19

・竹中工務店:建築×サーキュラーエコノミーを起点にした未来構想と社内変革
https://biotope.co.jp/project/2021/07/20/2759/

・NTTコミュニケーションズ:組織に大義を伝播させていくストーリーのデザイン
https://biotope.co.jp/project/2020/05/11/2135/

・KDDI:INFOBAR xv プレミアムイベント「ツナガリすぎないゼイタク。」@建長寺
https://www.youtube.com/watch?v=nBNW2jK30nA

・日本サッカー協会:スポーツで社会価値を創造するための事業意義のデザイン
https://biotope.co.jp/project/2018/11/19/829/

・KDDI:デジタル時代への対応に向け、新たな商品企画プロセスを導入
https://biotope.co.jp/project/2019/10/22/1572/

・KDDI:思想・世界観を起点にユーザーとつながる新たなPRイベントの企画・実装
https://biotope.co.jp/project/2019/10/22/1661/

・丸紅:経営変革をボトムアップで加速させるための戦略デザイン
https://biotope.co.jp/project/2019/01/31/1029/

・COOKPAD:創業者や経営陣のビジョンを統合・可視化し、課題解決による幸せな未来を描く
https://biotope.co.jp/project/2018/07/18/480/

[講演]

・富士通総研 実践知研究センター様 講演「イントラプレナーシップの海外動向とブレイクスルーを生み出すためのアプローチ -自分と向き合い、他者とつながる企業内イノベーターの探究-」[2016.02.04]

・One Japan Conference 2017 講演「イントラプレナーシップの世界潮流と日本での実践」[2017.11.10]

・bizzineDay2017 講演「オープンイノベーションの本質は、“外部の力”ではなく、“内側から殻を打ち破る”こと」 [20170322]
https://bizzine.jp/article/detail/2187

・Biz/Zine Meetup Vol.1 イントラプレナー会議「先行き不透明な“VUCA”な時代に、世界の社内起業家から学ぶ「8つの実践知」とは?」 [2017.03.01]
https://bizzine.jp/article/detail/2148

・富士フィルム様講演「先行き不透明な時代における変革の仕掛け方 ~世界のイントラプレナー達が仕掛ける「自律」と「共創」~ [2017.09.14]

・Intrapreneurship Conference 2019 -イノベーションの人間的側面と向き合う- [2019.06.19]

・パナソニック福岡様講演「先行き不透明な時代における変革の仕掛け方 ~世界のイントラプレナー達が仕掛ける「自律」と「共創」~ [2018.10.18]

・CEATEC JAPAN 2017 / JEITA デザインフォーラム 2017 講演 「先行き不透明な時代における共創とデザイン」[2017.10.06]

・富士通様講演:「組織の存在意義をデザインする〜21世紀型の組織OSへのアップデート〜」[2019.10.05]

・JEITA デザイン委員会 講演 「共創ファシリテーションの理論と実践」[2018.03.15]

・100 人カイギ summit 2019 講演「コミュニティの終わりをデザインする 」[2019.11.03]

・NTTグループ様講演:「組織の存在意義をデザインする〜21世紀型の組織OSへのアップデート〜」[2019.11.05]

・SOAR カンファレンス講演「未来のために、自分と世界の“サステナビリティ”を考える」[2020.05.13]

・greenz cinema「映画ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方」オンライントーク&ダイアログイベント [2020.07.11 ]
https://synca.jp/biglittle/

・一般社団法人スマートシティ・インスティテュート(SCI-Japan)主催のウェビナーシリーズ「サーキュラー&エコロジーの視点から」第三回『生態系としての都市とリジェネラティブ・リーダーシップ -ポスト人間中心時代の人の群れ方・都市の在り方を考える-』[2020.06.10 ]
講演資料:https://www.slideshare.net/YasuhiroKobayashi1/ss-235398789

・あいだからわたしたちを考える:人と自然、人とモノ、過去と未来@Deep Care Lab「WEの学校」[2021.09.10]

・生態系と共に生きる、ポスト近代的暮らし方@ウェルビーイング×テクノロジーの国際カンファレンス Wisdom2.0 JAPAN [2021.10.01]
https://event.wisdom2japan.com/

・伊藤忠ファッションシステムズ様 FAフォーラム講演「ポスト人間中心時代のビジネスシフトと実践」[2022.01.08]
https://www.ecologicalmemes.me/post/20220120

・源流遊行 2022 Online Journey「源流と、あそび」[2022.04.21]
https://www.ecologicalmemes.me/post/20220418

[メディア掲載・連載]

・ソニー斉藤氏が語る新規事業の秘訣は「共に育てるコンセプト」と「アメーバ型チーム」 [2017.03.03]
https://bizzine.jp/article/detail/2078

・日経デザイン 経営者のためのデザイン思考「ものづくり型からことづくり型への組織転換~デザイン思考型社員が3割いれば会社は変わる~」(コニカミノルタジャパン)

・日経デザイン「デザイン思考でIoT・ビッグデータに対応する組織変革」「丸紅の“ショック療法” 社員が変革を「自分ごと化」できたワケ」(丸紅)

・メディア連載:イントラプレナーシップ・カンファレンス2016のエッセンス

世界のイントラプレナーの共通認識としてある「組織変革」や「組織文化」の重要性[2017.01.17]
https://bizzine.jp/article/detail/2019

“オープンイノベーションの先”にある「内側からの変革」と「外部との協働」の相互作用[2017.02.08]
https://bizzine.jp/article/detail/2020

イントラプレナーが組織を動かすための3つの武器「顧客データ・未来の物語・原点回帰」[2017.02.20]
https://bizzine.jp/article/detail/2021

イントラプレナーの伴走者である「カタリスト型人材」が組織でのイノベーションを加速させる[2017.02.21]
https://bizzine.jp/article/detail/2073

・今、あらゆるビジネスパーソンに創造性が求められている「本当の理由」。デザイン思考のスペシャリストに聞く[2019/02/21]
https://ix-careercompass.jp/article/944/

・「自分らしさの追求が、社会の持続可能性につながる。「Ecological Memes」が提示する、生き方のヒント」(IDEAS FOR GOOD)[2019.12.14]
https://ideasforgood.jp/2019/12/13/ecological-memes/

・自分と世界の“サステナビリティ”を考える。そのスタートは自分の持つ資源を見つめることから(Soar)[2020.08.13]
https://soar-world.com/2020/08/13/event20200513/

・メディア連載「社会の変化を牽引するリ・ジェネラティブな都市の在り方(THINK ABOUT )」[2020.03-05]

社会の変化を牽引するリジェネラティブな都市のあり方とは?【vol.1】
https://corp.netprotections.com/thinkabout/3741/

社会の変化を牽引するリジェネラティブな都市のあり方とは?【vol.2】
https://corp.netprotections.com/thinkabout/3743/

社会の変化を牽引するリジェネラティブな都市のあり方とは?【vol.3】
https://corp.netprotections.com/thinkabout/3745/

社会の変化を牽引するリジェネラティブな都市の在り方【最終回】―地球の生態系との共生的な未来を人類は歩んでいけるのか?―
https://corp.netprotections.com/thinkabout/3943/

・寄稿:これからの社会におけるサッカー』 (love.fútbol)[2020.04.27]
https://www.lovefutbol-japan.org/posts/8163157?categoryIds=2936167

・寄稿:「いつも心の中に、ためらいを」ー 花人・山本郁也氏 作品集「風動いて開く花」[2020.09.13]
https://www.ecologicalmemes.me/post/200913

・「私と社会と自然―人と地球をつなぐ、エコロジカルな態度(千葉ウシノヒロバ) [2021.04.08 ]
前編:https://note.com/chibafarm/n/n5f59d23e1173
後編:https://note.com/chibafarm/n/na61d3a0af079

・「人間」の存在を問い直す。組織を生命システムとして捉える「リジェネラティブ・リーダーシップ」とは?(IDEAS FOR GOOD)
[2021.06.16]
https://ideasforgood.jp/2021/06/14/regenerative-leadership/

・何かと何かの「あいだ」をどう見るか。二元論を超越する「あわい」を追求した4日間(Greenz) [2021.05.12]
https://greenz.jp/2021/05/12/ecologicalmemes/

・ラジオ出演:Patagonia presents Nature&Future@FM長崎「Nature&Future」[2021.11.01 ]
https://www.ecologicalmemes.me/post/media_nature-future

・「ポスト人間中心時代のビジネスの役割」@伊藤忠ファッションシステム社 法人誌 [2022.01.20]
https://www.ecologicalmemes.me/post/20220120

[育児・育休関連]

・長期育休パパ4人が語る「育児休業のリアル」 〜NPO・ベンチャー企業の「仕事と育児の両立」をパパ目線で考える〜@朝日新聞社メディアラボ

・「料理の苦手克服、夜泣き対応… 新米パパの挑戦 ~育休を取ったら、社会から取り残されてしまうかもしれないという不安もあった」
https://dual.nikkei.com/atcl/column/19/082100027/122200015/

・子育てを自分ごと化していくパパたち(かぞくの時間 vol.47)

ほか