
不耕起栽培、ゲイブ・ブラウンの土を育てる、拡張生態系における人の役割と希望。
↑は、春日部の協生農園の始まりの集いでお持ちした本たち。こんな感じの世界観の農園になるといいなと。笑 真ん中あたりにある、ゲイブ・ブラウンの「土と育てる」には、「土を育てる5つの原則(土をかき乱さない、土を覆う、多様性を…

春日部にて協生農園プロジェクトがスタート。秋分の集いにて。
先日投稿した春日部での協生農法の実験圃場の取り組みがスタートしました。 昼と夜の長さが等しくなり、陰陽のバランスが整う秋分の日。想像以上に多くの反響をいただき、前の週の告知だったにも関わらず40名を超える方々に集っていた…

埼玉・春日部の農園で協生農法をご一緒にやりたい方を募集しています
埼玉・春日部の農園で協生農法一緒にやりたい方、募集しています。春日部拠点にご活動される梶さんにお声がけいただいて、埼玉・春日部にある1.5反ほどの圃場で協生農法をはじめることになりました。 もともとは明治から続く老舗のお…