かすかべ協生農園のお野菜詰め合わせセット
一昨日のかすかべ協生農園の収穫。場所をお貸しくださっているおづつみ園さんへの御礼にお渡しさせていただきました。不耕起で農薬も肥料も一切使わずにこんなにも生命力溢れたお野菜(味もワイルドで濃い!)を頂けるのだから、自然界の…
ついに稲が多年草化![稲の多年草化栽培実験記録その8]
ついに稲が多年草化しました!なおきさんや他にも多くの方々とご一緒に多年草化栽培に挑戦している千葉の田んぼ。 不耕起栽培となるのは2年目からなので今年は難しいかなと思っていた矢先、なおきさんから多年草化の報告を受けてかけつ…
脱穀〜精米〜食卓へ。茶碗一杯の米に宿るもの。
千葉でやっている多年草化栽培の田んぼのお米がついに食卓に。手前味噌ながらめちゃ美味しい。 稲刈り後の乾燥・脱穀・籾摺り・精米の様子。 photo by Naoki Ishibashi 肝心のお味は…めちゃくち…
混生密生の曼荼羅と収穫による生態系への介入[協生農法実験記録17]
前回も投稿した春日部の協生農園。たった一ヶ月半で見違える風景が少しづつ立ち上がってきました。上が10月4日。下が11月12日。 植物たちの生命力が溢れんばかり。表土が覆われてくるだけでも様々な変化が起こっていきます。これ…
稲刈りを終えて。稲の多年草化栽培の行方は…?
千葉での多年草化栽培の田んぼ、先月ようやく稲刈りを迎えました。 直樹さんにご一緒させて頂き、何もなかったところから畦をつくり、湧水をひいて田んぼそのものをつくるところからやってきたということもあり、やる前からすでに感慨深…
不耕起栽培、ゲイブ・ブラウンの土を育てる、拡張生態系における人の役割と希望。
↑は、春日部の協生農園の始まりの集いでお持ちした本たち。こんな感じの世界観の農園になるといいなと。笑 真ん中あたりにある、ゲイブ・ブラウンの「土と育てる」には、「土を育てる5つの原則(土をかき乱さない、土を覆う、多様性を…
春日部にて協生農園プロジェクトがスタート。秋分の集いにて。
先日投稿した春日部での協生農法の実験圃場の取り組みがスタートしました。 昼と夜の長さが等しくなり、陰陽のバランスが整う秋分の日。想像以上に多くの反響をいただき、前の週の告知だったにも関わらず40名を超える方々に集っていた…
埼玉・春日部の農園で協生農法をご一緒にやりたい方を募集しています
埼玉・春日部の農園で協生農法一緒にやりたい方、募集しています。春日部拠点にご活動される梶さんにお声がけいただいて、埼玉・春日部にある1.5反ほどの圃場で協生農法をはじめることになりました。 もともとは明治から続く老舗のお…
湧水再生のための風の草刈りと水道づくり。稲刈りのご案内。
9/18-19で稲刈りします🌾 千葉で直樹さんとご一緒している稲の多年草化栽培。以前に、田んぼの水源の湧水の流れを通すために風の草刈り、水道づくりをした様子のなおきさんが素敵な写真におさめてくださいました…
おうちでミニ田んぼ。タライとソーラーポンプで稲の多年草化栽培を実験。
千葉の田んぼで直樹さんとご一緒させていただいている稲の多年草化栽培。 小川誠先生の多年草化した奇跡のイセヒカリ。田んぼだけでなく、うちでもできるのか小さく実験したいなと思い、貴重な種籾を直樹さんから少し分けていただいて、…
二元論を超えて、生命のあわいを漂う -生命の宇宙を身にまとう染織と薬草医学の通奏低音 -(宇宙樹/竹村真一・その2)
Cosmic tree 宇宙樹 / 人類学者 竹村真一前回は、夏至の高揚と相まって内容に入る前に終わってしまったので少しづつ中身に。 <今回の目次>・花をめぐる日本人の霊妙な感覚と原風景・植物性に根ざしたコモンセンスと文…
植物を通じて世界と出会いなおす。生命再生の時代の道標(宇宙樹/竹村真一 その1)
Cosmic tree 宇宙樹。人類学者 竹村真一。 年明けにふと久しぶりに手に取ってみたのだけど、なかなかに凄まじい本だった。 なんというか、これからの時代の拠り所となるエッセンスが大袈裟でなく、かなり鮮明に凝縮されて…
稲の多年草化栽培、1年目の田植えが無事終了
稲の多年草化栽培、1年目の田植えが無事終了ーー!! 小川誠先生の多年草化した奇跡のイセヒカリ。その種籾からなおきさんが育ててくださった苗を植え付け。 1週間で植え付けた時とは見違えるほど生き生きとしてきていて、(いもち病…
植物と人類学をめぐり世界と新たに出会いなおす再生成の旅 Journey of Regeneration episode.2 はじまります。
前回大変大きな反響のあったJourney of Regeneration 再生の旅。第二弾(エピソード2)をリリースしました。 植物と人類学をめぐり世界と新たに出会いなおす再生成の旅Journey of Regenera…
無肥料・無農薬と虫たちと。混生密生の多様性がもたらす縁起と恵みの実感。[シネコカルチャー実験記録13]
Photo by Naoki Kaji 最近畑や農をやられている方や協生農法に興味を持っている方が協生菜園をみにこられることが増えたのですが、肥料も農薬も使わず、よくこんなに虫食いなく立派に育ちますねと結構驚かれます。 …