Project & Event
About
エコシステミック・カタリスト / リジェネラティブ・ファシリテーター / 一般社団法人 EcologicalMemes 共同代表・発起人 / 株式会社BIOTOPE 共創パートナー
世界28ヶ国を旅した後、社会的事業を仕掛ける起業家支援に従事。その後、個人の生きる感覚を起点とした事業創造や組織変革を幅広い業界で支援したのち、独立。現在は、主に循環・再生型社会(リジェネレーション)に向けたビジョン・ミッションづくり、事業コンセプト策定、リーダーシップ醸成などを支援・媒介するカタリスト・共創ファシリテーターとして活動。
娘の誕生と育休を機に、人と自然の関係性を問い直し、人が他の生命や地球環境と共に繁栄するリジェネラティブな未来に向けた探究・実践の共異体 Ecological Memes を立ち上げる。座右の銘は行雲流水。趣味が高じて通訳案内士や漢方・薬膳の資格を持つ。菌と共に暮らす ぬか床共発酵コミュニティ主宰。馬と人とが共にある クイーンズメドウ Studios 企画ディレクター。株式会社BIOTOPE 共創パートナー。一般社団法人 EcologicalMemes 代表理事。『リジェネラティブ・リーダーシップ』を日本に伝え、実践・深化させるためのリーダーシッププログラムや翻訳活動を展開中。
お仕事・講演・執筆等のご相談はyasu.kobayashi@ecosystemic-catalyst.comまで。
Recent
Popular
- 世界に「あいだ」を回復させるレンマ的論理は、地球規模の生態学的危機を乗り越えるOSとなりうるか?〜<あいだ>を開く-レンマの地平/木岡伸夫を読む〜
- 森のバロック①:南方マンダラの世界をのぞいてみる-無意識の集団記憶や共同幻想が生まれるメカニズム-
- ベランダでもできる小さな生態系。協生プランターのすすめ [協生農法実験記録⑦]
- 無肥料・無農薬と虫たちと。混生密生の多様性がもたらす縁起と恵みの実感。[シネコカルチャー実験記録13]
- 植物は生長に必要な物資を自ら調達する~横に伸びるトマトと協生農法実践マニュアル~[協生農法実験記録②]
- 生命の総体としての土壌、水と空気の通り道、菌糸と磐座(土中環境 / 高田宏臣)
- 協生農法の生みの親・野人ムーさんのところに行ってきました
- 埼玉・春日部の農園で協生農法をご一緒にやりたい方を募集しています
- 耕作放棄地で協生農法をはじめました[協生農法実験記録①]
- 自分の内側から始まるエコロジカルな時代の生き方とは?ティモシー・モートンの型破りな環境哲学