インパクト・インベストメント(社会的投資)についての雑感(Pioneer Gap&社会的投資の今後)
SOCAP(Social Capital Market)という社会的投資の最前線のプレイヤー達が集まる国際カンファレンスに昨年、今年と参加して感じた雑感をメモ(備忘録)。 ◯シードステージの社会的起業への投…
色。社会。再認識。〜カラーハンティング展とデザインという行為〜
そういえば、先月行ったカラーハンティング展〜色からはじめるデザイン展〜で、 ディレクターの藤原 大さんがこんなことを書いていた。 例えば、情報に色をつけてみる…多大な情報が溢れる社会において、…
ことばの波長が交じる、ということ。【ブログ再開】
最近、一つ気がついたことがあります。 音も色も同じ波だということ。 パレットの上で色が混ざり合うように、 人の言葉も波長が交じるんだということ。 相手と向き合って、言葉を交わすことで 1人では…
日本人の美意識とからっぽの可能性 〜 大神神社と原研哉 〜
先日こっそりと行ってきた日本最古の神社(の1つ)、奈良県桜井市の大神神社。吉方取りということもあって、西に向かい、たどり着いたのがこの場所。境内の一角から天を仰ぐような一の鳥居を眺めて、思いっきり深呼吸をして…
“場をデザインする”とは何か 〜制約と解放のバランス〜
前回のブログに安斎さんのBa Design Workshopのこと、そして“場のデザイン”、“空間のデザイン”に関するもやもや感のことを書きましたので、今回はその後の考察です。また、昨日デザイン思考WSを開催してみて感じ…
共有の価値と「自分」の変化 〜ダイアログBar 東京〜
先日第一回ダイアログBar東京に参加してきました。 シアトルでミラツクの西村ゆーやさんと出会い、ダイアログのことを聞いてからずっと興味を持っていたのでようやく参加できました。 ダイアログ(ダイアローグ)とはコミュニケ…
Theory of Change ~今あなたが変えたいのものって何ですか?~
デザインとは何かというお題にからめて、Theory of Change (セオリーオブチェンジ) というフレームワークに迫ってみようと思います。(デザイン思考については前回のエントリーを参照して下さい) D…
デザイン思考とは? 〜共感とイノベーション〜
今回から数回にわたりサンフランシスコ/スタンフォードで参加したESIプログラムで得た学びと考えたことについてまとめていきます。(ESIの簡単な紹介は以前のブログにあります) デザインとは何か? 「デザイン」って何でしょ…
はじめに
シアトル•ワシントン大学での留学も終え、日本に帰ってきました。一年間いろいろな人と出会って、刺激的な価値観に触れ、多くのことに挑戦し失敗し、留学前は考えもしなかったようなことを考えるようになりました。日本に帰…